DMM英会話のレジェンド
- 2020.04.06
- 英語

実はDMM英会話ではレジェンドになっていて、合計レッスン受講時間で40000分を超えています。
約666時間ぐらいです。
フィリピンに住んでいた時も継続
フィリピンに住んでいた時も継続しました。
よく海外に住めば、話せるようになると言いますが、僕は決してそうは思いません。
話す機会を自分から作らなければ、日本にいるのとそれほど変わらないと思います。
また会社に行っても、実はそんなに長い時間を話すかと言うと、結構、話す時間は、必要最低限で、黙々とパソコン使って仕事をしてる時間が大半だと思います。
なので、僕の場合は、まとまった話す練習時間を取りたくて、フィリピンでもオンライン英会話を継続しました。
しかも、フィリピン人講師のみからレッスンを受けてました。
習慣化の重要性
オンライン英会話レッスンを毎日受けるのは、既に日頃のルーティン化しているので、夜の時間は、結構、レッスンを中心に他の予定を組んでいたりします。
自然と毎日開けていると、受けないと気持ち悪くなってくるので、ここまで来たらしめたものです。
事前のレッスン予約
昔は前日にレッスンを予約していましたが、予定の柔軟性がなくなるため、今は、30分から1時間前にレッスンを予約するようにしています。
飲み会などの急な予定にも対応できるようにそうしています。
毎回違う講師を予約
毎回違う講師を予約しています。
色々な話し方、アクセント、発音に慣れるために、違う講師の英語を聞くようにしています。
また、オンライン英会話の講師を始めたばかりの講師などは、まだ日本人の英語に慣れていなかったりもするので、そういう講師に向けて、しっかりと自分の英語が通じるかを試すこともできます。
僕は、元々、日本語でも滑舌がよくないので、僕の話し方に慣れていない日本人でもよく聞き返されたりするので、同様のことは、日本語でもあったりします。
まとめ
無理をせずに、楽しんで、英会話の練習を継続していくことが重要だと思います。
これから、フィリピン人講師たちを中心に新たなオンライン英会話の使い方を試していきたいとも思っているので、その内容はまたブログにて報告します。
-
前の記事
面倒くさがり屋の英語勉強法 2020.04.06
-
次の記事
マニラから1泊2日で行ける自由恋愛島 2020.04.07