マニラで住む場所
- 2020.03.31
- フィリピン生活

マニラで日本人に人気の三大エリアは以下です。
独身男は、マカティエリア一択です。
僕はもちろんマカティエリアに住んでました。
マカティエリア
グリーンベルト、グロリエッタ、SMマカティといったマカティ三大モール、リトル東京の近辺。
この辺りは、買い物、日本食レストラン、カラオケへのアクセスが抜群に良いエリアです。
すべてのことが、徒歩圏内で出来てしまいます。
独身男性には非常に人気のエリアです。
この辺りに住んでいると、基本、日常で困ることはないです。
東京で言う、新宿、有楽町みたいなイメージ。
BGC (ボニファシオグローバルシティ)エリア
ハイストリートを中心に、おしゃれなショップ、レストランが立ち並ぶ街です。
日本食レストランもマカティほどではないですが、いっぱいあります。
街並み、道路が非常に綺麗ですし、歩きやすいです。
また、おそらく、フィリピンで1番安全な街だとおもいます。
家族や女性の方などにはお勧めだと思います。
カラオケはほぼないと思います。
僕はいったことないです。
東京でいうと、代官山、表参道、原宿みたいなイメージ。
ロックウェルエリア
人もあまり多くなく、緑もあり、非常に落ち着いて暮らせるエリアです。パワープラントモールもあるので、買い物もロックウェルでもできます。
徒歩圏内にブルゴスという飲み屋街があります。
ゴーゴーバーを中心に普通の飲み屋、レストランとあります。
東京でいうと、世田谷みたいなイメージ。
-
前の記事
カラオケデビューとK子 2020.03.31
-
次の記事
現在の英語レベルまでの歩み 2020.04.04